2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 AKIRA ヘルシーライフ 加熱でリコピンの吸収率アップ「鶏ムネ肉のトマトソテー」 トマトの赤い色素成分のリコピンには強力な抗酸化作用があります。加熱すると吸収率がよくなります。生のトマトがなければ缶詰のトマトでも代用できます。火の通りにくい鶏肉もそぎ切りにすると火が通り易くなり短時間で仕上がります。 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 AKIRA ヘルシーライフ 小雪(しょうせつ) 温州みかん 今日11月22日は小雪(しょうせつ)です。寒さは日を追うごとに増し、秋が終わっていく気配を感じるころです。 秋から冬にかけて出回る「温州みかん」は、日本生まれと言われる代表的な柑橘(かんきつ)です。何より手で簡単に皮がむ […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 AKIRA ヘルシーライフ 調味料で手軽に作る「即席ザワークラウト」 ザワークラウトは本来、キャベツを1週間ほど塩で漬けて発酵させて作りますが、酢とハチミツで調味するレシピをご紹介します。本格的に作りたい方は、密閉できる容器を熱湯で殺菌して、キャベツに対して約2%の塩で漬け込んで、十分に発 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 AKIRA ヘルシーライフ 白菜がたっぷり食べられる「白菜のクリーム煮」 白菜がたくさん食べられる中華風のクリーム煮です。白菜はその約95%が水分のため、栄養価が高いとはいいにくいものの、ビタミンCやカリウム、カルシウムが含まれています。淡白な味でありながらも、甘みもあり、どんな食材ともあいや […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 AKIRA ヘルシーライフ 健康長寿の秘訣は口の健康を保つこと 誰もがいつまでも食事を楽しみたいと思うもの。ところが加齢とともに口の働きは低下していきます。この低下を少しでも食い止め、元の健康な状態に戻すには、口のささいな衰えに早く気づき、対策を講じることが大切です。 ムセや口の中の […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 AKIRA おすすめ商品 むし歯予防の新習慣「エフコート」 11月8日は「いい歯の日」。健康な歯を保つには毎日のケアが大切です。医療用と同成分のフッ素を配合した洗口液をご紹介します。 エフコート 第3類医薬品 メディカルクール香味、エフコート(フルーツ香味)各250mL […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 AKIRA ヘルシーライフ 食パンで甘いおやつ「リンゴのパンプティング」 もともとは乾燥して硬くなってしまったパンの利用法だったパンプティング。やわらかくふわふわのパンより、少し硬くなったパンの方が食感がよく仕上がります。できたての熱々でも、冷蔵庫でしっかり冷やしてからでも、お好みの方でお召し […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 AKIRA ヘルシーライフ 冬は特にご注意!食中毒を予防しましょう 食中毒というと、夏場に多く発生する病原性大腸菌やサルモネラ菌などによる「細菌性食中毒」をイメージするかもしれませんが、冬場も夏場と同じように注意が必要です。 ノロウイルスによる食中毒は、11月~2月の冬季がピークとなりま […]