2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 AKIRA ヘルシーライフ 炭水化物とたんぱく質が一品で摂れる「ツナチーズトースト」 たんぱく質は体内時計をリセットし、交感神経を活性化させ、心身を活動状態に。また糖質とともに活動のエネルギーとなります。たんぱく質と糖質が含まれる朝ごはんは1日の元気をつくります。簡単で栄養満点のトーストです。 ○調理時間 […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 AKIRA ヘルシーライフ 穀雨(こくう) 春の雨は穀物の恵みの雨 今日4月20日は穀雨(こくう)。名前のとおり穀物をうるおし、成長を助ける春の雨が降るころです。 二十四節気は昔から日本の農作物を作る作業の時期の目安とされてきました。 穀雨の終わりごろ、立春から数えて八十八日目にあたる「 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 AKIRA ヘルシーライフ たんぱく質と野菜が摂れる「春の豚汁」 たんぱく質は体内時計をリセットし、交感神経を活性化させ、心身を活動状態に。また糖質とともに活動のエネルギーとなります。たんぱく質と糖質が含まれる朝ごはんは1日の元気をつくります。ご飯がすすむ、具だくさんの豚汁です。 ○調 […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 AKIRA ヘルシーライフ 「リフィル処方せん」を知っていますか 「リフィル処方せん」という言葉はまだ耳慣れないかもしれませんが、2022年4月から始まった、処方せんに関する新しい仕組みです。患者、医療機関双方にメリットがあり、利用者も少しずつ増えています。 *医療機関の方針で対応して […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 AKIRA ヘルシーライフ さっと炒めるだけ「春キャベツと厚揚げの炒め物」 生でもおいしい、やわらかい春キャベツと新玉ネギを使った炒め物なので、さっと炒めるだけで完成。時間のないときにもおすすめです。厚揚げは表面に片栗粉をまぶすことでかりっとおいしく仕上がります。春キャベツがない季節は炒め時間を […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 AKIRA ヘルシーライフ 飲酒は節度ある適度な量で楽しもう! 春は歓迎会や昇進お祝い、入学祝いなど盛りだくさんで飲み会が多くなるシーズンです。 しかし楽しいお酒も飲み方や摂取量を間違えると健康障害の原因となる場合があります。 「節度ある適度な飲酒」を心がけましょう。 ~飲むなら1日 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 AKIRA ヘルシーライフ 良質なたんぱく質で疲れに負けない「和風カニ玉」 卵はビタミンCと食物繊維以外の栄養素をバランスよく含んでいる栄養価の高い食品です。良質なたんぱく質は体内でエネルギー源となり、疲労回復や内臓の働きを助けてくれます。春野菜と一緒に季節の味を楽しみ、疲れに負けない体をつくり […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 AKIRA ヘルシーライフ 薄力粉で手軽に「ピーナッツ花巻」 中華まんの皮で作る花巻にピーナッツバターを巻き込みました。ほんのり甘く軽食にもおすすめ。まとめて作って、1つずつラップで包んで冷凍することもできます。薄力粉と強力粉を合わせて使うレシピが多いのですが、薄力粉だけでも作れる […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 AKIRA 二十四節気暮らしの健康カレンダー 春分(しゅんぶん) 春はあけぼの 明け方の空の美しさ 今日3月21日は春分(しゅんぶん)です。太陽が真東から昇り、真西に沈む日で、昼と夜の長さが同じになります。春らしい暖かい日が続くようになります。 「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細く […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 AKIRA ヘルシーライフ 主食にもおかずにも「ジャガイモのチーズグラタン」 ジャガイモは炭水化物が主成分でありながら、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富な野菜です。また、ジャガイモのビタミンCは熱で壊れにくいという特徴があります。男爵系を使えばホクホクに、メークイン系や新ジャガを使うとねっとり […]