押さえておこう、新型コロナワクチン接種の基本知識

新型コロナワクチンの接種が進められています。予防効果や副反応などをよく理解したうえで接種を受けることが大切です。また、接種後も注意すべきことがあります。新型コロナワクチンの基本情報を紹介します。
※最新の情報は厚生労働省などのサイトも確認しましょう。

イラストレーション:堺直子

 

接種に使われるmRNAワクチンとは


私たちの体に細菌やウイルスなどの病原体が侵入すると、抗体がつくられます。すると、次に同じ病原体が体内に入ってきたとき、その抗体が働いて病原体を排除します。この免疫の仕組みを利用したものがワクチンです。これまでのワクチンは、毒性を弱めた病原体を体内に入れる弱毒化生ワクチンと、病原体の感染能力を失わせたものを用いる不活化ワクチンの2つのタイプが主に使われてきました。それに対して今回、新型コロナ対策として開発されたファイザー社とモデルナ社のワクチンはmRNAワクチンです。
新型コロナウイルスは表面に突起(スパイク)があるのが特徴です。このスパイク部分のたんぱく質の設計図が書かれたmRNAを脂質の膜で包んだのがmRNAワクチンで、細胞内に入ったmRNAワクチンは設計図に従ってスパイク部分のたんぱく質を合成し、細胞外に放出。それを免疫細胞が異物と認識して抗体をつくります。これにより、新型コロナウイルス感染症の発症予防が期待できます。

 

 

2回目の接種後や若い人には副反応も


mRNAワクチン接種後、注射した部位の痛みや腫れ、頭痛、発熱、だるさ、関節の痛み、寒気、下痢などの副反応が現れることがあります。これらは免疫反応がしっかりと起こっていることを示す症状で、2回目の接種後や比較的若い人に多く見られます。
一般的に、こうした副反応は数日で治まりますが、発熱や関節痛などの症状がつらいときは、市販の解熱鎮痛剤で対応してもよいでしょう。ただし、症状が重い場合や、長く続いているときは医師や薬剤師に相談してください。また、接種直後に、ごくまれに激しいアレルギー反応であるアナフィラキシーが起こることが報告されています。症状は、じんましんやかゆみなどの皮膚症状や、腹痛や嘔吐などの消化器症状、咳や息苦しさなどの呼吸器症状などさまざまです。そのため、接種後は、15~30分程度接種した場所に留まり、体調に変化がないかを確認しましょう。
因果関係は不明ですが、ごく稀に、ワクチン接種後、軽度の心筋炎・心膜炎の症状が報告されています。接種後4日程度の間に、胸の痛みや息切れなどの症状が現れた場合は医療機関を受診しましょう。

 

 

接種後もこれまでどおりのコロナ対策を継続


両社のmRNAワクチンの有効率は約95%と報告されていて、100%ではありません。つまり、ワクチン接種後も新型コロナウイルスに感染する可能性があるのです。したがって、接種後もこれまでどおり3密(密集・密接・密閉)を避け、マスクを着用し、こまめに石けんによる手洗いなどを心がけることが大切です。
なお、新型コロナウイルス感染症やワクチン接種についてわからないことがある場合は、お気軽におたずねください。